windows8.1のサポート期間は延長サポートで2023年1月10日までになります。
まだ5年弱は使える感じです。それにたいしてwin7は2020年の1月初旬までです。
win7を使っている人がwindowsを使うなら8か8.1か10に乗り換える必要があります。
ただwin10はWindows Updateでなにもできないくらい更新に時間がかかるとか。
アップデート後は決まって重いとか。同時に設定を弄くり倒されて戻すのが大変だとか。
現状ではとにかく評判が悪い感じですね。
なのでまだwin8.1のほうが問題はないかと思いあと4年使えそうと思って変えました。
windows8.1から10にアップデートすればいいですしね。
トラブルが合ってもセーフモードで復元して初期化すれば快適に戻ります。
スタートメニューはwin7と違うので少し使いにくさはありますけどね。
スタートアップをきっちり設定してバックアップもすれば問題なく使えはすると思います。