ハマチとブリの話。
出世魚ですが関係がよくわからんというのはあります。
ハマチはそこまで見かけないけどブリはたくさんうってますからね。
ハマチはブリの小型のものを指して呼びます。
メジロというのハマチくらいのサイズを探します。
カンパチも見た目はそっくりですが別の魚です。
ぶりとハマチの味の違いは養殖か天然かの違いが大きそうです。
どちらがおいしいとはいえなさそうです。
調理方法でも味の差は大きいのでそれしだいでしょうね。
オーソドックスに塩焼きにしてみました色の白さが光ります。
煮付けや照り焼きというのもおいしいと思います。
料理名:はまちの煮付け
作者:もがみか
■材料(4人分)
はまちの切り身 / 4切れ
大根 / 1/4本
しょうが / 20 g
しょうゆ / 大さじ3
みりん / 大さじ3
水 / 2カップ
砂糖 / 大さじ1
酒 / 大さじ3
塩 / 小さじ1/2
■レシピを考えた人のコメント
寒くなってくるとお魚の煮付けが食べたくなりますよね★