純豆腐チゲのレシピもおいしいものだ。
純豆腐チゲの素さえあれば店舗で食べるのと同じくらいおいしくできる。
自分で具材を調整するとカロリーも調整できますしね。
まだ暑くないうちに素があったので作ったのである。
もともと韓国ではおぼろ豆腐という柔らかいのを使っている。
なので木綿よりは絹のほうが合うとは思います。
とりあえずあさりやしじみなどのエキスが入っていないとおいしくないですね。
具も入っている方がいいですが。
コチュジャンとかの味わいがおいしい。
ただお店の味に近いものや素を使うとどうしても塩分が高くなるので注意が必要。
下記の作り方も参考になりますね自分で作るのは大変ですが。
料理名:スンドゥブ鍋
作者:きよみんーむぅ
■材料(2人分)
木綿豆腐 / 1丁
白菜キムチ / 150g
豚薄切り肉 / 100g
ニラ / 1/2束
卵 / 2個
◎水 / 300cc
◎鶏ガラスープの素 / 小さじ1
◎砂糖 / 大さじ1
◎コチュジャン / 小さじ1
ごま油 / 大さじ1
■レシピを考えた人のコメント
寒い時期にぴったり?
簡単でボリュームのある定番のお鍋です。
夏でも汗をかいてデトックス!!