お得一覧

キットカット ほうじ茶

キットカットのほうじ茶味人気ですね。
ファミマなどの販売店でも今なら手に入るだろうか。

カロリーはそこそこ高いですけどね。
口コミでも味の評判はいいですね。

でも京都のお土産のほうが高いから良いお茶つかっているんだろうな。
あとはほうじ茶の濃度に影響するのではないですかね。


大阪 地下鉄乗り放題

大阪にも地下鉄乗り放題きっぷがあります。
平日なら600円なので2箇所以上に移動するなら料金的にお得ですね。

週末は800円になりますがこれでも場合によってはお得ですね。
青春18きっぷが使えない時期は特にですね。

気をつけないといけないのは阪急やJR近鉄には乗れないこと。
間違えて迷い込まないことが大事ですね。

一応バスにも乗れるので場合によっては使いやすいかも。


結婚式場 選び方

結婚式場の選び方というと人それぞれかと思います。
大きいのはやはり会場の雰囲気ではないでしょうか。

あとは〇〇の場所でしたいというような場所の都合です。
外せないものにお金の話もあるかと思います。

あとはスタッフの対応とか料理なども気になるところではありますね。
最近の話題で2019年10月に増税がされるという話題が出ています。

結婚式をするのに2%というと増額が5万から10万で大きくはないでしょう。
ただ少しでも安いほうがいいということで駆け込みをする人もいると思います。

なので直前の9月などは駆け込みが多そうです。
できれば天候の良い来年の春先がいいのではないでしょうか。

それを考えると今からの結婚式場予約がちょうどいいタイミングです。
ハナユメから申し込みをするとハナユメ割が適用されるということでお得です。

全国に12箇所の無料窓口があるのでそちらに相談するのもいいかもしれません。


ハナユメ


8月 旅行 穴場

8月というか夏休み時期の旅行の穴場という場所もあるにはあります。
一般的にビジネス街とよばれるところです。

東京では丸の内大手町有楽町とか。虎ノ門霞が関赤坂や六本木などもビジネス街に入ります。
大阪では新大阪や大阪駅周辺。あとは京橋や淀屋橋中之島本町心斎橋なども入ります。

この中でも休日に人が訪れる商業施設の街を外していくと穴場の街が見つかります。
もちろんこの時期にちゃんと営業しているのかというのも確認して来訪するべきですが。

弁当などは流石に売ってないかもですが食べログでランキングの高い飲食店もわりと空いている可能性も高いです。
普段ビジネスマンやOLがランチとして活用している有名店というのもけっこうありますからね。

平日なら混んでいないのではと思ってもちゃんと昼休み中のビジネスマンで混んでいますからね。
こういった考えで旅行プランを考えると旅行がよりおもしろくなります。

といっても8月は旅行者の多い時期でありますので1ヶ月以上前の今の時期探すのが最適です。
カップルでこんな楽しい旅行を考えてもおもしろいと思います。


じゃらん


京都 地下鉄 乗り放題

京都地下鉄の乗り放題きっぷはとても便利ですね。
地下鉄の券売機でも買えますし京都市内を観光するにはとても便利ですね。

最近は欧米の観光の方や中国韓国の観光の方も多いので使っているのでしょうか。
京都に旅行で行って地下鉄を使うのならまず購入しておいたほうがいいしろものです。

なにしろ3回くらい乗ったら金額がペイできそうな600円での乗り放題ですから。
京都駅から市内に地下鉄で移動すると400円くらいになりますからね。

あと200円払って乗り放題にしたほうがいろんなところを行き放題にできます。
飲食店巡りや神社仏閣巡り。買い物が目的だったりと利用はいろいろですけどね。