カーエアコン 温度設定

カーエアコンと温度設定と燃費の関係はご存じですかね??
冬は温度を下げて夏は温度上げれば燃費上がるんじゃねと思っている人も多そうです。

まず冬は温度を下げてもあまり燃費に影響はないです。
80℃くらいに下がったエンジンの冷却水を触媒をあたためるのに使っているからです。

それでも冬にACのスイッチを入れていると燃費が10%くらい悪くなります。
ACは触媒を冷やすためのスイッチなので本来冬にはオフしておくものです。

夏は車の年式でエアコンの制御が異なります。
概ね2013年以降の車は冷やすためのコンプレッサーの強弱の制御ができます。

なので家庭用のエアコンと同じで温度を上げて設定したほうが燃費が良くなります。
一方おおむね2012年以前の車はコンプレッサーをフルパワーでしか動かすことができません。

コンプレッサーは起動時に一番電気を使うのでスイッチが切れやすい28℃よりも25℃に設定したほうがいいくらいです。
スイッチが切れるよりは動きっぱなしのほうが燃費がいいよねという話です。

まとめると下記のような感じがいいということです自分の備忘録のためにも残しときます。
2013年以降の車 冬:25℃くらい 夏:温度が高めのほうが燃費はいい
2013より前の車 冬:25℃くらい 夏:25℃設定で動きっぱなしにする


鯖 レシピ 塩焼き アレンジ

鯖のレシピの塩焼きをアレンジしてみました。
ジェノバソースをかけてさばのジェノベーゼにしてみました。

ジェノベーゼソースは青の洞窟シリーズの余ってたやつです。
かけてのばすだけなのでそんなに難しくないです。

バジルが苦手な人には合わないかもしれませんが私的にはこういうのもありかなと思います。
写真は皮と骨をなるべく取ってからつけているので少し身が崩れ気味ですけど。。。

さばを焼くのはいいけど片付けが大変だという方も多いと思います。
フライパンを使っても魚焼きグリルでもけっこう汚れますから下記が参考になります。

片付けが簡単なさば塩焼きレシピはこれです↓

お魚料理をラクに? ~お片づけ簡単♪塩焼き~
お魚料理をラクに? ~お片づけ簡単♪塩焼き~

料理名:鯖の塩焼き
作者:我家の☆毎日ゴハン

■材料(2人分)
サバ / 2身
塩 / 適宜

■レシピを考えた人のコメント
片面焼きグリルをご使用の方は是非お試しください♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


鼻 矯正 グッズ

鼻の矯正グッズというのがあります。
鼻を細くしたいとか鼻の穴が目立たないようにしたいと言う人もけっこういると思います。

友達が鼻が少し上向きなのを気にしていたので調べてあげました。
今は鼻の中に入れて押し上げるものや昔からある鼻を挟むものもあるようです。

鼻の中に入れて押し上げるものは取れる恐怖というのもありますが効果を実感している人もいるようです。
あとは鼻水がよく出るとか鼻の形によって変な形になるとか人によって合うかどうかもあるようです。

昔からある鼻を挟むものというとハイコという商品がありますがこれは6000円くらいとけっこうな値段です。
今は100円で売っているものもあってこれなら手軽ではないかと思います。

洗濯ばさみではさめば鼻が高くなるという話は昔からありますが挟む力が強すぎて痛すぎたりします。
なのでこんな専用の矯正グッズを使ったほうがいいです今なら100円です。

あとは宅配便などに応対するときに誤ってつけたままでないことにはがんばりましょう。