かりんとう一覧

雪の宿 かりんとう

雪の宿 かりんとう特濃です。
冬限定のショコラバージョンです。

牛乳たっぷりのあまいやつと。
ショコラで苦くなった商品の組み合わせです。

せんべいよりはかりんとうがおいしいですかね。


りんごかりんとう 長野

りんごかりんとう 長野です。
長野のりんご果汁がたっぷりしみこんだかりんとう。

染み込みすぎていてちょっとベタベタするくらい。
りんごのあじはしっかりしています。

長野っぽいおみやげという点ではよさそうです。
いくつかのお店は販売していますがどこのを買うかですね。

ツルヤとか米持製菓が人気みたいですね。


夏目製菓

夏目製菓 黒糖かりんとうです。
ドンキで売っているやつ。

黒樹かりんとうです。
3回も揚げているってどうなんだろうって。

カリカリだししっかり甘いですね。
値段も安いのがいいです。


雪の宿 キャラメル味

雪の宿かりんとう キャラメル味です。
雪の宿のほうでは塩バターキャラメル味が出ていた。

夏季限定でしたが今はハロウィンやさつまいも味が出ています。
塩味はしっかりしているんですけどね。

バターも加わったらもっとおいしくなるかな。
キャラメル味がもっとしっかりしていれば。

甘いのと塩味でとてもおいしくなっています。


旭製菓 かりんとう

旭製菓 かりんとうです。
創業が大正という老舗のお店です。

セールで売っていると安いですが。
かりんとうといえばという会社ですがポップコーンもやっています。

いろんな味の商品があること。
安いお菓子にも関わらず国産の小麦とか使っていたりしますね。