バター一覧

ハニーバターチップ 韓国

ハニーバターチップ 韓国です。
カルビーとかも作っていてメープル味も人気です。

じゃがに甘いのと脂っこいのの組み合わせ。
日本ではあんまりなかった組み合わせですが。

最近はドンキとかでは普通に手に入るようになりました。
韓国なのに珍しく辛くない味です。

カロリーもなかなかで脂っこい味わいですね。
でもポテチ自体はそれほど脂っこくないような。

日本でもそれなりに売れていますね。


じわるバター 不二家

じわるバター 不二家について。
最近はチョコ味も出ているようですね。

バターが苦手な人には美味しくないかも。
バターバトラーに似ている味わい。

値段を考えればこちらがお得ですけど。
食感柔らかく塩味もしているかな。

ちょっとパッケージもそそられる感じではありますね。
あんまりたくさんは食べれない。

ちょっとだけ食べると満足できるお菓子です。


シュガーバターサンドの木

シュガーバターサンドの木です。
東京駅や名古屋でも売られるようになったこれです。


砂糖とバターたっぷりだからおいしくないわけないです。
最近はセブンで売っていたりムーミンとコラボしたり。

いちごとかりんごまで最近はありますね。
贈り物にしても喜ばれる商品ですね。


公式 シュガーバターサンドの木


どら一 ハタダ

どら一 ハタダです。
賞味期限はそこまでではないですがふるさと納税にもなっているらしい。

伯方の塩とバターが濃厚な組み合わせ。
それにしっかり甘いあんこが入っています。

四国にある会社みたいですね。
畑田のどらいちはCMもやっているくらいらしいですね。

運がいいと物産展とかでみかけるかもしれませんけどね。
塩とバターで不健康かもしれませんがおいしいから少しくらいならいいのです。

愛媛のお土産にする人もいるし好きな人は本当に好きらしいです。

どら一 ハタダ


シガール お菓子

シガール お菓子です。
ヨックモックのやつです。

チョコもありますが賞味期限があるので贈り物にもいいですね。
フランスのお菓子ですがヨックモックといえばというほどのお菓子ですね。

層状になっているので食感がいいですね。
バターがしっかり入っているのでコクもありますよね。

お歳暮などにしてもいいですし送別とかにも。
パンダ缶というのもあるようですね。

一年中安定して売れているというイメージはありますね。


シガール お菓子